人間ドック

外来診察時間 026-217-3861
予約後のご受診をお願い致します。
平日
 08:30~13:00(受付終了 12:30
 15:00~17:30(受付終了 17:00
土曜日
 08:30~12:15(受付終了 11:45
※お盆・年末年始・祝日は休み
健診課 営業時間 026-217-3862
完全予約制
(1週間後からのご予約になります)

平日
 07:30~16:30
  
土曜日
 08:00~11:30
※お盆・年末年始・祝日は休み

健康診断をご受診されるお客様へ
◆受診日の7日以内に発熱・咳・のどの痛み・鼻水・頭痛・下痢・倦怠感・味覚障害・嗅覚障害・家族の体調不良等ある場合は当日検査をお受けできませんので日程のご変更をお願い致します。
※花粉症等の症状がある場合も自己判断ではなく、必ず耳鼻科等をご受診して頂き、お薬手帳持参で当日ご来院下さい。
当日症状がある場合は、医師の判断になりますがお薬手帳がない場合はご受診できない場合もありますので予めご了承下さい。

◆2023年 健康診断のご予約に関して◆
※人間ドック・健康診断(受付中)
TEL:026-217-3862(詳細はこちらまで)

◆健康診断を受診されるお客様へ◆
新型コロナワクチンを接種された方は、接種後2週間はご受診をお控えください。
理由
①健康診断の血液検査への影響が出る可能性があるため 
②接種後に発熱などがあった場合に、風邪症状が原因なのかワクチンの影響か判断ができないため
◆コロナ陽性になられたお客様へ◆
自宅待機期間終了後、1週間以上あけてのご受診をお願い致します。
例)待機期間終了日1/1 健診受診可能日1/8以降でのご受診をお願い致します。
※待機期間満了後も体調不良が続くようであれば体調が改善するまでご延期をお願い致します。
◆請求に関して◆
同月5名様以上受診者様がいらっしゃる場合は“請求対応”させて頂いております。
4名様以下の場合は“窓口でのお支払い”でお願い致します。

詳細(★予約の空き状況★キャンセル情報)↓ はこちらのページをご確認ください

協会管掌一般健診コース

協会管掌一般健診コース

こちらの保険証をお持ちの方専用の健診です。
【2023年 協会けんぽ 生活習慣病健診 ご予約状況】
★★★ 2024年3月までの経口・経鼻枠は完売しました ★★★ 
【バリウム検査枠はまだ空きがございます】
人間ドック(経鼻)は別枠になり、予約は比較的取りやすい状況です。ご検討宜しくお願い致します。
★現在電話で予約受付行っております。
(3名様以上の場合はFAX申込みお願いします。到着後、こちらから折り返しお電話にて日程調整のご連絡をさせて頂きます)
★ FAXでお申し込みの方は、申込書をダウンロード後、各項目ご記入の上
 026-217-3822へお送りください。
◆◆◆請求に関して◆◆◆
同月5名様以上受診者様がいらっしゃる場合は、“請求対応” させて頂いております。
4名様以下の場合は “窓口でのお支払い” でお願い致します。

小島病院の人間ドックの特徴

年間受診者数
3,600名超の実績
当院では毎年、年間3,600名以上の方に受診頂いております。県内公的機関の健診ドックの指定医療機関として長年ご利用頂いている点も、信頼の証と自負しております。
多彩なプランと
充実のオプション検査
2017年にリニューアルオープンした充実の検査設備を活かし、経鼻内視鏡検査やオプション検査で胸部・腹部のCT検査も承っております。
熟練の検査医による
負担の少ない検査
当院の人間ドックでは追加料金無しで経口または経鼻内視鏡検査をご選択出来ます。X線検査で見落としがちな病症も早期に発見し、早期治療に繋げることが可能です。

受診コース一覧

【新コース】おやじドック

平均寿命81才 折返し地点に立った今できる事はなんなのか・・・

① 健康診断の結果を家族にも見せて協力してもらう。
② 普段行かない場所へ行き、新たな発見をする。
③ 受診日=試験日と考え、結果を楽しむ。

※生活習慣を見直して頂くことが前提です。見直さないと楽しめません。
おやじドックの方限定 健康年齢レポート付き

受診料: 66,000円(税込)

【新コース】健美ドック

体の内面も美しく健康で居たい。より健康意識が高い方へお勧めのプランです。
健美ドックの方限定 健康年齢レポート付き

受診料: 66,000円(税込)

Premium

プレミアム1泊

新たに検査項目が追加されて(CT検査またはリスク検査のロックス・インデックス検査)健康管理・予防改善に重視した内容になっております。
2年に1度はこちらのコースをお勧めします。

受診料: 99,000円(税込)

Premium

プレミアム日帰り

新たに検査項目が追加されて(CT検査またはリスク検査のロックス・インデックス検査)健康管理・予防改善に重視した内容になっております。

受診料: 71,500円(税込)

スタンダード1泊

男女ともにがんの死亡率が高い大腸がんの検査が入ったコースになります。

受診料: 71,500円(税込)

スタンダード日帰り

当院1番人気の日帰りドックです!

受診料: 44,000円(税込)

レディースドック

女性の方からご要望の多い検査項目を全てセットにしたお得な検査プランです。
20代からリスクのある子宮がん検査と30代からリスクが高まる乳がんの検査がコースに含まれております。
その他に骨密度検査が含まれたコースになります。
※2021/4/1よりホルモン内分泌検査をコースから外し、乳房超音波検査とHPV検査が追加されます。

受診料: 70,400円(税込)

担当スタッフから

人間ドックのことなら当院へご相談ください

当院の人間ドックは、木目調の落ち着いた雰囲気の施設で受診いただけます。
お客様に少しでもリラックスしてご利用いただけるよう、ドリンクサービスもご用意しております。

土日のドック受診について

土・日曜日の人間ドックのご相談も承ります

飯山市にあるグループ施設のみゆき会健診センターでは、土曜日・日曜日の人間ドック・健康診断の受診が可能です。
「平日は時間が無くて...」「日曜日にゆっくり受診したい...」など日程調整でお困りの方はご相談下さい。

\温泉旅館宿泊パック受付中/
詳細を見る

人間ドックのよくある質問

胃部X線(バリウム)検査後に注意することはありますか?
検査当日は、意識してお茶、お水等の水分を取る様にしてください。
検査終了後24時間経過しても、バリウム便(白い便)が全く出なく、腹痛が伴うようであれば速やかに医療機関にご相談ください。
また、2日過ぎても排便がみられない場合は、医療機関を受診してください。
腸の中で固まってしまうことがあります。
胃部X線(バリウム)検査の服装で注意することはありますか?
検査着に着替えていただきます。
アクセサリー、腕時計、エレキバン、湿布、カイロ等は写真の障害となるので外していただきます。
女性の場合、ブラジャー、キャミソール等写真の障害となるので脱いでいただきます。
髪の長い方は結んでいただきます。
当日は、脱ぎ着の楽な服装でおいでください。
不明な点は、技師にご相談ください。
胃部X線(バリウム)検査で注意することはありますか?
妊娠している方、妊娠の可能性のある方は検査が出来ません。
不明な点は、技師にご相談ください。
CT検査で注意することはありますか?
妊娠している方、妊娠の可能性のある方は検査が出来ません。
腹部の検査では食事を抜いていただきます。
不明な点は、技師にご相談ください。
骨密度検査で注意することはありますか?
妊娠している方、妊娠の可能性のある方は検査が出来ません。
不明な点は、技師にご相談ください。

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ
026-217-3862平日7:30~16:30
土曜日8:00~11:30
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

Pagetop